この記事で解決できる悩み
こんな悩みを解決できる記事になっています!
実際に僕もこれから紹介する方法を実践したことで、歴は2年目ですが、NFT約50個保有、含み益も6桁出ています。
僕のOpenSeaの一部。この中のNFTで含み益6桁達成(15万円ほど)
この記事でご紹介する「スマホ画像を活用した始め方」を順序通り実践すれば、初心者でも今からNFTの扉を開くことができますよ!
読者の中には、既に仮想通貨に投資している方もいると思いますが、していない方は事前に取引所を開けておくとスムーズです!
後述しますが、GMOコインやコインチェックなどはおすすめです!
この記事の前半では『NFTの概要、始め方』、記事の後半では『始め方や稼ぎ方などの実践編』を解説するので、じっくり読み込んでくださいね!
記事の要約
- NFTとは何か
- NFTの始め方・やり方
- NFT投資の始め方
- NFTアートの始め方・作り方
- よくある質問 まとめ
※既にNFT自体をご存知の方は、「NFTの始め方・やり方」から目を通しましょうね!
NFTとは
ではまずそもそもNFTとは何か、というのをわかりやすく解説します。
この章では以下2つに分けていきます。
- NFTの基本的な概念と仕組み
- NFTの現状
ではそれぞれ見ていこう!
NFTの基本的な概念と仕組み
NFT(Non-Fungible Token)は、デジタルデータに固有の価値を付けるための技術です。
日本語では「代替不可能なトークン」と言う意味になります。
まあわかりにくいですよね笑 それぞれを見ると下記のように表現されます。
- 代替不可能:替えが効かない
- トークン:データやモノ、技術、通貨、証明
ズバリ!唯一無二を証明する技術になるよ!
「このデータは僕の(私の)もの!」と言えるようになった!
NFTはブロックチェーンと呼ばれる技術を利用して作成されており、
現在ではさまざまな分野で利用されています。
例えば
- デジタルアート
- デジタルファッション
- ゲームのアイテム
- 音楽
など、有形・無形のさまざまなものがNFT化されています。
それらがインターネット上のプラットフォームで取引され、高額で取引されることもあります。
また、NFTの主な特徴は以下の3つです。
- 代替不可能なデジタルデータ
- 誰でも作成や取引ができる
- 転売されると作者に報酬が還元
サクッとみていきます!
代替不可能なデジタルデータ
NFTはユニークであり、同じものが存在しない特性を持っています。
他のNFTと同じ価値になることはありません。
このユニーク、と言うのがポイント!
例えば、僕は野球が好きなので、それを具体例に出してみます。
WBCでも盛り上がった侍ジャパンのユニフォームがあったとします。
片方は普通のユニフォーム、市販で同じものを誰でも買えます。
もう一方はとある有名選手のサイン入りのユニフォームで、「○○さんへ」と自分の名前も入れてくれました。
後者は、見た目こそ同じユニフォームでも絶対に替えが効かない世界に一つだけのユニフォームとなります。
つまりあなたのものと証明する技術、これがNFTです!
誰でも作成や取引ができる
NFTを作成することやオンライン上で取引することは、一般の人にも可能です。
例えば、ある小学生が夏休みの自由研究で作ったアートに380万円の価値がつきました。
【NFT狂想曲】なぜ、小学3年生の夏休みの自由研究に380万円の価値がついたのか
現在はそこから2年ほど経っており、市場も成長しているため
同じように稼げる!と言うものではないと思いますが、作成や取引自体はこのように誰でも参加できます!
転売されると作者に報酬が還元
NFTは転売されるたびに、その作品の作者に一定の報酬が支払われる仕組みがあります。
これをロイヤリティと言うよ!
主にクリエイター側に影響することですが、仕組みとして覚えておきましょう!
以上が3つの特徴となります。
NFTの登場により、デジタルデータにも資産価値が生まれました。
NFTのポテンシャルは非常に大きく、デジタルアートやゲーム、著作権の管理など、さまざまな分野で利用される可能性があります。
NFTはデジタルデータの新たな可能性を切り開いた革新的な技術と言えます。
NFTの現状
NFT市場は近年急速に成長しており、注目を集めています。
アーティストやクリエイターは、自身の作品をNFTとして販売することで、直接的な収益を得ることができます。
また、コレクターや投資家はNFTを購入し、将来的な価値の上昇を期待しています。
現在のNFT市場では、アート作品やスポーツ関連のアイテムが特に人気です。
また、仮想世界やゲーム内で使用するためのバーチャルアイテムも需要が高まっています。
日本国内のNFTの現状
日本国内でもNFT市場は拡大しており、多くのアーティストやクリエイターが参入しています。
特に以下の3つのNFTプロジェクトは御三家とも呼ばれており、非常に注目されています。
これから始める人は、まずここを抑えておくと様々な情報が手に入るでしょう!
NFT御三家
- CNP(CryptoNinja Partners)
- LLAC(Live Like A Cat)
- APP(Aopanda Party)
現在はアート作品だけでなく、アイドルグッズや音楽作品など、様々な分野でNFTが活用されています。
また、NFTに関連するイベントやセミナーも増えており、NFTに興味を持つ人々が情報を学ぶ機会も増えています。
海外のNFTの現状
米国などの大規模な市場では多くのNFTプロジェクトが展開され、高額なNFTの取引が行われています。
特に有名なのが、下記2つではないでしょうか。
- CryptoPunks
- Bored Ape Yacht Club(BAYC)
これらはNFTを購入できるマーケットプレイス、OpenSeaでも非常に高値で取引されています。
2つともトータルの取引額が100万ETHを超えており、
この記事執筆時(2023年7月現在)で1ETH28万円ほどなので、想像もつかないですね笑
✔︎ CryptoPunks
✔︎ Bored Ape Yacht Club(BAYC)
また海外では、多くの著名人がNFTを保有しています。
主に有名な方だと以下のような人があげられます。
- ネイマール
- ステファン・カリー
- スヌープ・ドッグ
- エミネム
- カニエ・ウエスト
- Jay-Z
- ジャスティン・ビーバー
- マドンナ
- イーロンマスク
詳しくは下記を参考にいただければと思いますが、
そうそうたるメンツですよね笑
このように海外では数々の有名人が保有してたり、大きなプロジェクトも多くあります。
しかし、競争も激しく、良質なNFTを見つけることや競争力を持つことが重要です。
最新の情報にアクセスし、市場の動向を把握することが成功のカギです。
NFTの始め方・やり方
それではNFTの始め方を解説していきます!
初めての作業が多いので戸惑うかもしれませんが、
少しずつやりましょう!
僕も1日で全部やるとかではなく、数日に分けてやったよ!
全体的な流れとしては以下のイメージです。
- 仮想通貨取引所を開設
- イーサリアムの購入
- メタマスクの登録
- イーサリアムの送金
- OpenSeaとの連携
では一つずつ解説していきます!
1. 仮想通貨取引所を開設
ステップ1は仮想通貨取引所の開設です!
NFTを購入するには仮想通貨の「イーサ」が必要だからです。
仮想通貨取引所とは、仮想通貨を取引するためのオンラインプラットフォームです。
仮想通貨取引所は国内だけでもいくつかありますが、ぜひオススメしたいのが「GMOコイン」です。
理由としては、送金手数料が無料だからです!
ステップ4で後述しますが、NFTを購入する際はこの取引所からイーサを別のところに送金する必要があります。
この送金手数料が取引所によっては1,000円や2,000円、もしくはそれ以上なんてこともあります。
せっかく買おうとしているNFTより高いなんてこともありますし、シンプルにそんなお金払いたくないですよね笑
以上のことから、NFTを購入するためには必ず開けておきたいのがこの「GMOコイン」です!
オススメ仮想通貨取引所はココ!
送金手数料含む各種手数料が無料!!
僕もマストで使っているよ!
\早ければ最短10分で/
口座開設自体は遅くても15~20分ほど家ですぐにできます。
開設が不安な方は、下記の記事を参考に進めてみてください。
さらにもう一つご紹介するなら、コインチェックもおすすめです。
こちらはGMOコインと比較すると手数料はかかってしまいますが、これから開設する人は仮想通貨への投資経験もない方が多いと思います。
このコインチェックは、アプリの見やすさ、操作性の良さから圧倒的に初心者には使いやすい取引所です。
その為、NFTと同時に仮想通貨投資も始めてみたい!って方にはコインチェックがおすすめです!!
こちらも解説記事があるので、必要な方は併せて読んでみてください。
では次のステップに行こう!
2. イーサリアムの購入
NFTの多くはイーサリアム(Ethereum)というブロックチェーン上で発行されています。
したがって、NFTを購入するためにはイーサリアムを保有する必要があります。
購入自体はとても簡単です。
GMOコインの開設が完了したら、アプリを開き下のタブを「レート」にします。
今回購入するのはETHなので、ETHを押しましょう!
別の仮想通貨にしないよう注意してください。
必要な金額を入力しましょう!
「その他」を選べば任意の金額を入力できます。入力したら「確認画面へ」をタップ。
購入確定を押せば、完了です!
イーサリアムを購入したら、自身のウォレット(財布)に保管しましょう。
ウォレットは、自分の資産を安全に管理するためのデジタルな財布のようなものです。
ウォレットに関してはこの次に解説するよ!
3. メタマスクの登録
次にメタマスクの登録です。
NFTを取引するためには、メタマスクというウォレットを使用することが一般的です。
メタマスクは前述の通り、NFT購入時に必要なイーサリアムを管理するウェブ上のお財布です!
個人的にはここが一番大切なパートだと思うので、時間に余裕がある時に焦らずやるのがオススメです!
メタマスクの概要や方法を詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。
それでは行ってみよう!
まずはメタマスクをダウンロードしましょう。
MetaMask - Blockchain Wallet
MetaMask無料posted withアプリーチ
ダウンロードしたらアプリを開き、赤枠の「開始」をタップします。
次に「新規ウォレットを作成」をタップしましょう。
作成済みの方は「秘密のリカバリーフレーズを使用してインポートします」をタップ
「I agree」を押します。
次にパスワードを設定します。
赤枠の強度を意識して、なるべく強度が強いものを設定しましょう!
パスワードを設定したら「ウォレットの安全を確保」という画面へ進みます。
動画を確認し「開始」をタップしましょう。
もう一度「ウォレットの安全を確保」という画面が出てきます。
内容を確認したら「開始」を押しましょう。
設定したパスワードを入力して「確認」をタップしましょう。
「秘密のリカバリーフレーズを書き留めてください」という画面に進みます。
ここが非常に重要な項目です。
表示を押したらフレーズが出てきますので、紙などに順番順に書き留めておきましょう。
こちらはキャプチャで撮ったりスマホでメモしたりなどは絶対しないでください。
ハッキングされる可能性もゼロではなので、アナログですが必ずインターネット外でメモしましょう。
ログイン出来なくなったり、復元する時に必要なので、無くしたり誰かに見られないように気をつけてね!
メモをしたら大切に、本当に大切に保管しましょう。
この画面が出てきたら終了です、お疲れ様でした!
4.イーサリアムの送金
メタマスクの登録お疲れ様でした!
ではここからは取引所で購入したイーサリアムを登録したメタマスクへ送金していきます。
まずメタマスクを開きます。
赤枠に表示されているウォレットアドレスをタップしてコピー。
次にGMOコインを開きましょう。下部にある「アカウント」をタップ。
アカウント画面に行くので、さらに下に行くと…
「トレーダーモードに切り替え」というのが出てくるのでそちらをタップしましょう!
色鮮やかな画面に切り替わるので、「預入/送付」をタップします。
すると下記の画面が出てくるので、ETHをタップしましょう。
送付先にメタマスクを追加する作業に移ります!赤枠の「新しい宛先を追加する」を選択。
「GMOコイン以外」をタップします!
もろ「MetaMask」と出てくるので、赤枠のプライベートウォレットをタップ。
「ご本人さま」を選択。
本人情報を確認して、問題なければ「宛先情報の登録画面へ」をタップします。
宛先名称は「メタマスク」、イーサリアムアドレスに先ほどコピーしたメタマスクのアドレスを入力します!
宛先情報に問題なければ、下部の2つにチェックを入れましょう。
「登録する」をタップ。
このような画面が出てくるので、メールを確認しましょう。
GMOコインからメールが来ているので、リンクを開きましょう。
有効期限が10分だから気をつけてね!
確認画面が開かれます。
問題なければ「認証を完了する」をタップしましょう!
これで送付先にメタマスクの登録は終了です!
次に送付手続きをしましょう!送付画面に登録したメタマスクが表示されます。タップ!
内容を確認し、チェック入れたら「次へ」をタップします。
メタマスクへ送金するETHを入力しましょう。
送付目的には「NFT〜」というのを選択して、2段階認証行ったら「確認画面へ」をタップ。
内容を確認して、問題なければ「実行」をタップ!これで完了です、お疲れ様でした!
若干やりとりが多いけど、やってくると慣れてくるよ!
もちろん一度登録したら、次回以降は購入して送付のみでOK!
少し時間を置いたら、メタマスクにちゃんと送金できているか確認しましょう。
5. OpenSeaとの連携
いよいよ最後のステップです!
OpenSeaは、NFTの取引や販売が行える人気のあるマーケットプレイスです。
NFTを購入したり、自身の作品を販売するためには、OpenSeaとメタマスクを連携させる必要があります。
以下の記事でOpenSeaの概要から連携、使い方などもまとめているので
必要あれば読んでみてください。
以下ではOpenSeaの登録と連携方法を解説していきます。
まず、OpenSeaにアクセスしましょう!
アクセスしたら左上の3本線をタップ。
「作成」をタップ。
「ウォレットを接続」と出るので「MetaMask」をタップします。
右下にある「接続」をタップ。
署名の画面に飛ぶので、「署名」をタップしましょう。
これでOpenSeaの連携は完了です!
メタマスクを作っておけばすぐにできるよ!
ではこの勢いそのままにプロフィールとメールアドレスも設定しましょう!
もう一度三本線をタップします。
「Account」をタップしましょう。
「Profile」をタップしましょう。
ご自身のアカウントに入るので、赤枠の「…」をタップ。
「Settings」が表示されるのでタップします。
「Username」と「Email Address」を入力しましょう。
メールが届くので赤枠の「VERIFY MY EMAIL」をタップします!
下記のように表示されたら完了です!
お疲れ様でした!
これで5ステップにわたるNFTの始め方は完了となります。
あとは好きなNFTを購入したり、取引の世界に入ります!
OpenSea自体はアプリもあるのですが、多少使いにくいので
スマホやPCのブラウザで見るのがオススメです!
それらについても以下で詳しく説明しているので併せて読んでみてください。
次の章から購入方法などを解説します!
ドキドキの瞬間ですが、フローに沿えばそこまで難しくありません!
NFT投資の始め方
では次にNFT投資について解説します。
NFTを始めたい方は僕も含めて、将来的な利益を期待している人も多いのではないでしょうか。
ぜひこの章で投資のポイントを押さえていきましょう。
この章では主に以下の内容に分けてお話しします。
- NFTの買い方
- NFT投資の稼ぎ方
- NFT投資3つの注意点
それじゃあ、一つひとつ行ってみよう!
NFTの買い方
では早速NFTを買ってみましょう!
今回は「BLUBEA」というNFTプロジェクトを参考に見ていきます。
ちなみにNFTを購入する際は、以下2つの方法があります。
- Buy now(今すぐに買う)
- Make offer(入札をする)
今回はそれぞれ見ていきます。
また、OpenSeaで購入する際に一つ注意です。
慣れない間はOpenSea内で検索ではなく、公式リンクからいきましょう。
詳しくは下記の記事にあるので割愛しますが、
ざっくりいうと偽のNFTプロジェクトがたくさんあるためです。
ぜひ下記の記事も併せて読んでみてください。
その為今回は、BLUBEAの公式リンクからOpenSeaに行って、
購入する方法を参考に解説します。
他のNFTで購入する際も、最初はこの流れを参考に進めてみてください。
では始めていきます。
Buy now(今すぐに買う)
まず公式Twitterに行きます。
各NFTプロジェクトはTwitterを持っているケースが多いよ!
探してみよう。
次に公式リンクを取得しましょう!
ほとんどのNFTのアカウントは、ここにリンクがあるケースが多いです。
リンクをコピーしましょう。
公式リンクをコピーしたらメタマスクを開き、左上の3本線を押しましょう。
ブラウザをタップしましょう。
赤枠をタップします。
入力欄に先ほど取得した公式リンクを貼り付けしょう。
OpenSeaが開くので、欲しいNFTをタップしましょう!
好きなNFTのページに飛んだら「Buy now「をタップします。
「署名」をタップしましょう!
下記のような画面に進むので、問題なければ赤枠内にチェックを入れましょう。
今回の取引の詳細が出るので、ガス代の見積もりなど問題なければ「確認」を押します。
このような画面が表示されて…
Your purchase is complete!と出れば完了です!
おめでとうございます!
Make offer(入札をする)
欲しいNFTをBuy now同様に見つけたら「Make offer」をタップします。
問題なければチェックを押します。
入札する金額と期間を入力したら「Make offer」をタップして終了です。
あとは入札したNFTの持ち主がOKを出せばゲットとなります。ここは祈りましょう!
以上でNFTの買い方は終了となります。
今回は公式リンクから購入する流れを説明しました。
しかし慣れてきたり、どれが本物のNFTかわかるのなら、下記の虫眼鏡から直接検索して購入もできます。
検索してNFTを選択してからの流れは同じです。
まずはBuy nowから買うことに慣れるのもおすすめだよ!
僕は高いものにMake offerするようにしているよ!
NFT投資の稼ぎ方
それでは次にNFT投資の稼ぎ方について解説します。
NFT投資はいわゆる、これまでの章で解説したように購入したNFTを転売する方法です
NFTの投資では、購入したNFTを将来的に高値で売却することで利益を得ることが目的となります。
NFT投資(転売)については青汁王子で有名な三崎優太さんも動画でアップしています。
興味あればぜひご覧ください。
具体的な流れとしては以下の通りです。すごくシンプルです。
- 安く買う
マーケットプレイスで、他の人からNFT作品を安価で購入。
価格は需要と供給によって変動。 - 高く売る
手持ちのNFT作品をマーケットプレイスで高値で販売。
需要が高まるなどの要因によって、NFTの価格が上昇することがあり。
これによって、購入価格と販売価格の差額が利益となります。
例えば、1万円で購入したNFTが1年後に100万円になった場合、その差額の99万円が利益となります。
これは極端な例だけどイメージとしてはこんな感じ!
実際はなかなか難しい部分もありますが、安く買うというのがポイントです。
僕もなるべく安いものを購入しています!
またNFTで稼ぐにあたって、以下のポイントに注意しましょう。
市場調査
NFTのトレンドや注目されているアーティスト、プロジェクトを把握するために市場調査を行いましょう。
情報を収集し、将来的な成長が期待されるNFTを見極めることが重要です。
無闇に購入するだけでは値上がりが期待できないので、注意しましょう。
アーティストやクリエイターの評判
作品の品質やアーティストの評判は、NFTの価値に影響を与えます。
有名なアーティストやクリエイターの作品は需要が高い傾向にありますので、その点にも注意しましょう。
資産の分散
NFT投資では、リスク管理のために資産の分散が重要です。
一つのNFTにすべての資産を投資するのではなく、複数の異なるNFTに分散させることでリスクを分散しましょう。
また最近は氷河期とも表現されているから
短期での利益を目的にするのではなく、長期で見ていこう!
僕もすぐに売ることを目的とせず長期的な視野でそのNFTを応援しながら、いずれ売却を目的に投資しています。
以上が、NFT投資の稼ぎ方となります。
NFT投資3つの注意点
最後にNFT投資の注意点をお伝えします。
NFT投資を行う際には、以下の3つの注意点に留意する必要があります。
それぞれ解説していくよ!
送金ミス
NFTを購入や売却する際には、ウォレットアドレスや送金額などの情報を正確に入力することが重要です。
誤ったアドレスに送金してしまったり、誤った金額を送金してしまうと、取引を取り消すことが難しくなる場合があります。
メタマスクのアドレスは複雑だから入力する人はいないと思うけど
必ずコピーして使おう!
常に情報を再確認し、慎重に取引を行いましょう。
シードフレーズの流出
ウォレットのセキュリティを確保するために使用されるシードフレーズ(リカバリーフレーズ)は、
ウォレットへのアクセスや資産の復元に不可欠な重要な情報です。
シードフレーズが漏洩したり、第三者に知られてしまうと、ウォレットのセキュリティが脆弱になります。
シードフレーズは安全な場所に保管し、他の人と共有しないようにしましょう。
アナログだけど、絶対に紙にメモするなどしよう!
キャプチャで撮ったり、スマホでメモするなどはしないように!
偽NFTの購入
「NFTの買い方」でも解説しましたが、NFT市場では、偽のNFTが出回ることがあります。
偽NFTは本物の作品やアイテムと酷似しており、詐欺的な行為につながる可能性があります。
上記の画像を見ると、どれが本物かなんてパッと見ではわかりません笑
無意識に一番最初に表示されるもの(この画像で言うと一番左とか)をタップしてしまいそうじゃないですか?笑
初心者はOpenSeaから直接検索するのではなく、TwitterやDiscordの公式リンクから購入しましょう。
以上がNFT投資のける3つの注意点です。
NFT投資に取り組む際には、これらの注意点を念頭に置き、リスクを最小限に抑えながら投資を行うことが重要です。
また、個人の経済状況やリスク許容度に合わせて投資額を決め、過度なリスクを負わないようにしましょう。
僕も自分のお財布と相談しながら行っているから
無理してやる必要はないよ!
NFTアートの始め方・作り方
ここからは実際にNFTを、自分でアートとして作ってみたい、始めてみたいと言う方向けに解説します!
NFTアートを作成するには、専門のアプリやツールを活用することが一般的です。
以下に、スマートフォンで利用可能なNFTアート作成アプリ4つを紹介します。
- 8bit painter
- アイビスペイント X
- pixelable
- ドット絵エディタ
それぞれサクッと解説していくよ!
8bit painter
8bit painterは、8ビット風のピクセルアートを作成できるアプリです。
直感的な操作性と豊富なツールを備えており、初心者にも扱いやすいです。
8bit Painter
無料posted withアプリーチ
アプリ内で作成したアートをNFTとしてエクスポートすることができます。
アイビスペイント X
ibis paint Xは、幅広い絵画スタイルやツールを提供する人気のあるアート作成アプリです。
アイビスペイントX
無料posted withアプリーチ
豊富なブラシやレイヤー機能を活用して、独自のNFTアートを作成することができます。
pixelable
pixelableは、8bit painterのようにドット絵アートを作成するためのアプリです。
シンプルなインターフェースと直感的な操作性が特徴で、初心者でも簡単にドット絵アートを制作できます。
Pixelable - ドット絵エディター
無料posted withアプリーチ
作成したアートをNFTとしてエクスポートすることも可能です。
ドット絵エディタ
ドット絵エディタも専用のドット絵作成ツールです。
ドット絵エディタ - Dottable
無料posted withアプリーチ
ドット絵のピクセル単位で色を塗りつぶし、細部までこだわったアート作品を制作できます。
これらのアプリを使って、自分自身の創造力を活かした独自のNFTアートを作成しましょう。
アプリの使い方や機能については、各アプリのチュートリアルやドキュメンテーションを参考にしてください。
実は僕も「8bit painter」を使って勉強中!
一緒に頑張ろう!
よくある質問
最後にQ&Aをさっと見ていきましょう!
NFTの勉強方法はありますか?
NFTの勉強方法はいくつかあります。
まずはインターネット上の情報を活用しましょう。
NFTに関する記事やブログ、動画などが豊富に存在しています。
中田敦彦のYoutube大学はわかりやすく、面白いので入門にはとってもいいと思います。
僕もこれはめっちゃ見ました!
文字より動画の方が最初はいいかもね!
有名なNFTプラットフォームや仮想通貨のコミュニティサイトもチェックしてみると良いでしょう。
国内最大級のコミュニティ「Ninja DAO」をまずはチェックしてみることをオススメします。
また、オンラインの講座やウェビナーに参加することもおすすめです。
NFTに関連するトピックやテクニカルな知識を学ぶことができます。
NFTの初期費用はどのくらいですか?
NFTの初期費用は個人の活動や投資戦略によって異なります。
ただ仮想通貨取引所、メタマスクの登録などは費用がかからないため、比較的安価に取り組めます。
費用がかかるとしたらNFT購入代とガス代などが挙げられます。
NFTはプロジェクトによって異なりますし、ガス代も市況や時間帯によって変動しますが
まずはNFTをゲットしたい!というのであれば、5,000円前後ぐらい用意すれば間違いないと思います。
一方、NFTアートを制作する場合には作品制作やプロモーションにかかる費用も考慮する必要があります。
NFTは自分で作れますか?
NFTを自分で作ることは可能です。
自身の作品やコンテンツをNFTとして登録することで、独自のデジタルアセットを作成することができます。
一般的には、NFTプラットフォームやウォレットを介して作品をアップロードし、必要な情報や設定を入力してNFTとして発行するプロセスを経ます。
まとめ
今回は「スマホで出来るNFTの始め方」を解説しました。
NFTの概要から始め方、やり方など少し理解できたと思います。
しかしNFTはまず触れてみることが非常に重要なので、あとは少しずつ実践していくのみです!
とにもかくもNFTを始めるにはまず仮想通貨取引所が必要です。
開設が不安な方は以下の記事を参考にしてください。
審査に数日かかることもあるから、時間ある時に開設しちゃおう!
僕の場合は開設に15分ほど、審査に1日ほどでした!
GMOコインは早ければ10分!
まだまだ日本でNFTを保有している人は少ないです。
少しずつ始めて一緒に先行利益をゲットしましょう。