- ビットコイン投資歴15ヶ月で運用益+50,000円
- ほったらかし投資のみで、元本に対して利益率87%で進捗
ビットフライヤーの口座開設したけど
・どうやって入金するのかわからない
・簡単に購入できるの?
・方法を知りたい
口座開設はできたけど入金や購入の仕方がわからない。 簡単にできるのかな?
私も感じた悩みですがやり方さえ覚えれば「入金・買い方」は超簡単にできます。
この記事では「入金・買い方」を説明して行きます。
僕も開設後に即日で入金・仮想通貨を購入できたのでぜひ参考にしてください。
- ビットフライヤーの入金方法
- ビットフライヤーでの仮想通貨の買い方
入金方法
ではビットフライヤーの入金方法について開設します。
まだ口座開設が済んでいない方はこちら
まずビットフライヤーのアプリを開いて、下記「入出金」をタップ。
タップしたら下記のような画面が出てきます。
ビットフライヤーへの入金方法は下記の3通りあります。
- 銀行振込
- ネットバンキングから入金
- コンビニから入金
ご自身のやりやすい方法、好みのものを選択し、指示に従って対応すれば入金は完了です。
私はネットバンキングもよくわからない人間なので簡単そうな銀行振り込み(記載されているところに振り込むだけでOK)で対応しました。
仮想通貨の買い方
次にビットフライヤーでの仮想通貨の買い方を解説して行きます。
ここでいう仮想通貨とは筆者が購入しているビットコインを定義とします。
「ホーム」内の「販売所」で売買することができます。
※「取引所」でも出来ますが、販売所は操作が簡単で初心者向きなので今回はこちらで解説します。
販売所は手数料が高いので、慣れてきたら取引所で売買するなど調整してください
「販売所」にカーソルを合わせたらその下の「ビットコイン」をタップ。
下記のような画面が出てきたら右下の「買う」をタップ。
購入金額を入力して「買い注文に進む」をタップ。
購入金額分が入金されていないと残高不足と表示されるのでしっかり入金しておこう!
以上で完了となります。入金まで済んでしまえば、購入はすぐに出来ます!
まとめ
今回はビットフライヤーの「入金・買い方」について解説しました。
どの仮想通貨を購入するかで方法も多少変わりますが、入金が済めばすぐにできる方法となります。
以下の記事ではビットフライヤーの口座開設を解説しているので、まだ開設をしていない方は参照ください。
→ビットフライヤーの口座開設についてはこちら
少額から少しずつ投資してみましょう!